【保存版】ミルボン アディクシー ディープブルーを徹底解説!黒髪やブリーチとの相性は?おすすめレシピ4選も

こんにちは、Distinct編集部です。
今回はカラー剤で大人気のミルボン オルディーブアディクシーから、ディープブルーについてまとめました!

ディープブルーを使ったカラーレシピも載せていますので、ぜひ最後までご覧ください!

そもそもアディクシーのディープラインとは?徹底解説します!

引用:オルディーブ アディクシー

アディクシーディープラインの特徴は2つあります。

  • 白髪の染まりと透明感を両立
  • 短時間の施術が可能

1つ目は、クリアディープ処方によって白髪の染まりと透明感を両立させるということ。
白髪のある方に対して施術するとき、「根元と毛先の色味がずれる」「根元と毛先が透明感でつながらない」ということがありませんでしたか?
ディープラインはブラウンを使用していないディープトーンの染料によって、白髪をカバーしながら透明感と深みのある色味を実現し、毛先のアディクシーとの繋がりを綺麗に仕上げてくれます。

2つ目は、時短施術ができるということ。
ディープブルーとディープシルバーの放置時間の目安は15分、ディープパープルは20分と、既存のアディクシーのカラー剤と変わらない放置時間で使用できます。
既染部にディープラインを伸ばし過ぎると、暗くなってしまうので、注意が必要です。

アディクシーディープブルーの特徴とは?黒髪にカラーするとどうなる?色落ちは?

ここからはアディクシーディープブルーの特徴などを解説していきます。

アディクシーディープブルーにはどんな特徴がある?

引用:アディクシー ディープブルー

アディクシーディープブルーは、深みのあるブルー
くすみと彩度の両方を兼ね備えた、ディープトーンの染料で白髪の染まりと透明感を両立できるディープラインのひとつです。

根元の白髪部分をディープブルー、毛先部分をコバルトブルーやサファイアで染めることによって、根元から毛先を透明感と深みで繋げることができます。
しかし、毛先の既存部にディープラインを伸ばしすぎると暗くなってしまうので、注意が必要。
濃青色と青色の2色のみで構成されており、赤味を消しやすいというのも大きな特徴です。

黒髪にアディクシーディープブルーでカラーするとどうなる?

黒髪にカラーをするとき、

  • ベースの髪色が黒く、赤いメラニン色素がある状態では透け感のあるカラーは難しい
  • ブリーチを行った明るいベースでないと透明感のあるカラーにはできない

と思っている方も多いのでは?
事実、赤いメラニン色素がある状態では、外国人風の透明感のあるカラーにすることは難しいです。

しかし、ディープブルーは染料がブルー軸で構成されていることから、黒髪にカラーしてもしっかり発色し、透明感のあるくすんだ色味になるんです!
特に太陽光など、光の下に出た際に透明感や艶を発揮してくれますよ。

アディクシーディープブルーの色落ちは?

アディクシーディープブルーはブリーチをしていたり、ベースが明るい髪の場合、褪色のときに青味が抜けてグレージュカラーに近づきます。

アディクシーは他のカラー剤と違って赤味や黄味を抜いているため、色落ちの過程が綺麗なんです。

アディクシーディープブルーを使ったカラーレシピ4選!

ここからはアディクシーディープブルーを使ったカラーレシピを紹介します!
ぜひ参考にしてください。

ディープブルーを使ったカラーレシピ①

 

この投稿をInstagramで見る

 

【カラーレシピ】
■使用薬剤
サファイア3:パープルガーネット5:ディープブルー
■配合
1:1:10%
オキシ4.5%

ディープブルーを使ったカラーレシピ②

 

この投稿をInstagramで見る

 

【カラーレシピ】
■使用薬剤
コバルトブルー5:ディープブルー
■配合
1:1
オキシ4.5%

ディープブルーを使ったカラーレシピ③

 

この投稿をInstagramで見る

 

【カラーレシピ】
■使用薬剤
ディープブルー:サファイア3:アメジスト3
■配合
1:1:30%
オキシ4%

ディープブルーを使ったカラーレシピ④

 

この投稿をInstagramで見る

 

【カラーレシピ】
■使用薬剤
中間部分
サファイア7:シルバー7:ディープブルー:アメジスト7
■配合
3:1:20%:10%
オキシ3%

アディクシーディープブルーのビューティガレージや美通販での販売価格や口コミ評価を調査しました!

引用:美通販

今回はビューティガレージと美通販での販売価格や口コミ評価を調査しました!

ビューティガレージでのアディクシーディープブルーの販売価格や口コミを調査

ビューティガレージでのアディクシーシルバーの販売価格は以下の通りです。

  • サロン価:700円
  • BG卸価:630円
  • VIP特価:617円

また、口コミ評価と実際の口コミはこちら。
レビュー点数も高く、「赤味が消える」「透明感がある」との声が多かったです。

  • レビュー件数:218件
  • レビュー点数:4.5点

アディクシーは発色が良い。色の抜け感も気に入ってます。お客様にも毎回好評です。

引用:ビューティガレージ

美通販でのアディクシーディープブルーの販売価格や口コミを調査

ビューティガレージでのアディクシーディープブルーの販売価格は以下の通りです。

  • サロン価格:700円
  • 美通販価格:630円

美通販ではまだ口コミが寄せられていませんでした。

カラーチャートも!アディクシーについて特徴や色味についてまとめてみた

ここからは全国的に大人気のアディクシーの特徴やメリット・デメリット、色味などを紹介していきます。

ミルボン オルディーブアディクシーの特徴とは?

引用:オルディーブ アディクシー

アディクシーの最大の特徴は、高彩度の青色がベースとなっていて、重さや硬さを感じさせる原因の赤味のあるブラウンを打ち消すことができるということです。
どの色相・レベルもブラウンを消すことにこだわり、ブルー軸で構成されています。また、染料構成もシンプルなため、クリアな色味表現が可能です。

また、アディクシーはブラウンや赤系の色素が入っていない3レベル、5レベルがあるというのも大きな特徴。
トーンダウンで使用する3レベルや5レベルのカラー剤の多くは赤味のあるブラウン系の色素が構成されています。そのため、褪色したときに赤味が残り、次のカラーリングに影響してしまいます。
しかし、アディクシーであれば、ブラウンや赤系の色素が入っていないため、褪色のときに赤味が残りません。次のカラーリングをスムーズにできるのは嬉しいですよね。

アディクシーにデメリットはある?メリットとともに紹介!

もちろん、アディクシーにもメリットとデメリットの両方あります。
メリット・デメリット両方をきちんと理解しておくことで、アディクシーを使用する際の失敗がぐんと減り、より魅力的に使用できるようになりますよ。

アディクシーのデメリットとは?2つご紹介

デメリットは次の2つ。

  1. 染まる時間が早く、暗くなりやすい
  2. カラー調合が難しい

特徴のひとつでもあるのですが、アディクシーはカラーが入りやすく、放置時間を長くおくとその分暗くなりやすいです。
「しっかり染めたい!」と長時間置いてしまい、仕上がりが想像以上に暗くなってしまった…という経験がある人もいるのでは?
放置時間はしっかりと見極めることが必要になってきます。

デメリット2つ目はカラー調合が難しいという点。
アディクシーは単品で使ってもしっかりと赤味を消してくれるので、透明感のあるカラーリングが可能です。しかし、ベースの髪色や髪質、履歴を見極め、それらに合わせた調合をしなければなりません。
選定を間違えると、「アッシュ系にしたかったのに緑になった」「濃すぎるカラーになってしまった」なんてことも。
単品で使っても綺麗に染まるから…ではなく、ベースなどに合わせて他の色味を混ぜるなど、お客様にあったカラー調合を行いましょう。

アディクシーのメリットを3つご紹介!

アディクシーのデメリットを先に紹介しましたが、もちろんメリットのほうが大きいです。

  1. 暗めの髪でも透明感のあるカラーを表現できる
  2. 赤味や黄色味が強い髪でも寒色系のカラーにできる
  3. 色落ちが綺麗

アディクシーはどの色味もブルー軸で構成されているため、暗めの髪や黒髪にカラーしても、太陽などの光の下では透明感のあるカラーを感じられます。
また、グレーパールやエメラルド、シルバーなどは染料構成に緑褐色が含まれているため、青い染料と合わせて赤味や黄色味を打ち消してくれます。そのため、ブリーチをしてもオレンジ味が取れなかった人などでもグレー系やアッシュ系などの寒色系のカラーにすることができるのです。

また、アディクシーの良さは色落ちが綺麗ということ。
もともとカラー剤の色味が濃く、褪色するときも赤味や黄色味をしっかり抑えるので、他のカラー剤と比べて色落ち後のカラーがオレンジっぽくなったり黄色っぽくなることを和らげてくれます。
そのため、カラーが褪色している印象を抱きにくく、色持ちが長いと感じる方も多いですよ。

最後に

いかがでしたか?
こちらの記事が皆さんの参考になれば幸いです!

コメント

  1. rutinbet77 より:

    Do you mind if I quote a few of your articles as long as I provide
    credit and sources back to your webpage? My website is in the very same niche as
    yours and my users would definitely benefit from a
    lot of the information you provide here. Please
    let me know if this alright with you. Thanks!

  2. Hmm it appears like your website ate my first comment (it was extremely long) so I guess I’ll just sum it up what I wrote and say, I’m thoroughly enjoying your blog.
    I as well am an aspiring blog blogger but I’m still new to the whole
    thing. Do you have any tips for rookie blog writers?
    I’d really appreciate it.

    Also visit my web-site – best realtor in Houston TX

  3. Please let me know if you’re looking for a article writer for your weblog.
    You have some really good posts and I feel I would be a good asset.
    If you ever want to take some of the load off, I’d absolutely
    love to write some articles for your blog in exchange
    for a link back to mine. Please shoot me an email if interested.
    Kudos!

    My webpage – best realtor in Woodbridge ON

  4. continuously i used to read smaller posts that also clear their motive, and that is also happening with this piece of writing which I am reading at this place.

  5. Hey I am so glad I found your blog page, I really found you by accident, while
    I was searching on Digg for something else, Regardless I am here now and would just like to say kudos for a remarkable post and a all round interesting blog (I also
    love the theme/design), I don’t have time to read it all at the
    moment but I have bookmarked it and also added in your RSS feeds, so when I
    have time I will be back to read more, Please do keep
    up the fantastic jo.

    Here is my homepage best real estate agent in Katy TX

  6. First off I want to say terrific blog! I had a quick question in which
    I’d like to ask if you do not mind. I was
    curious to know how you center yourself and clear your mind before writing.

    I have had a hard time clearing my thoughts in getting my thoughts out
    there. I truly do enjoy writing however it just seems like the first 10 to 15 minutes are usually wasted simply just trying to figure out how to begin.
    Any recommendations or hints? Cheers!

    Feel free to surf to my web blog; real estate agent in Long Beach CA

  7. homepage より:

    Pretty component to content. I just stumbled
    upon your weblog and in accession capital to assert that I get actually enjoyed account
    your weblog posts. Anyway I will be subscribing in your feeds or even I achievement
    you get right of entry to persistently quickly.

  8. I visit day-to-day some web pages and blogs to read articles or reviews,
    except this webpage provides quality based content.

  9. Heya i’m for the first time here. I found this board and I in finding It really useful & it helped
    me out much. I hope to offer something back and aid others like
    you aided me.

  10. I absolutely love your blog and find almost all of your post’s to be exactly
    I’m looking for. Would you offer guest writers to write content
    for you personally? I wouldn’t mind composing a post or elaborating on many of the subjects you write regarding
    here. Again, awesome weblog!

    Here is my website; cnfans spreadsheet

  11. Nice blog here! Also your website loads up fast! What host are you using?
    Can I get your affiliate link to your host? I wish my web site
    loaded up as fast as yours lol

    My web blog … comunitati pacienti cronici

タイトルとURLをコピーしました