こんにちは!Distinct編集部です!
今回は、おすすめのミディアムお呼ばれヘア特集です。
各美容師さんに、こだわりポイントもお伺いしているのでぜひチェックしてくださいね。
【最新版】おすすめのお呼ばれヘア6選!結婚式などで人気のシニヨンや編み込みハーフアップなど
今回はおすすめのミディアムヘアアレンジ6選をご紹介します!
結婚式などで人気のシニヨンや編み込みハーフアップなど、ロングヘアではなくてもできるアレンジが盛りだくさんです。
5分でできる!アレンジ可能な簡単ミディアムシニヨン
こちらはヘアサロンNOAの辻本菜穂子さん(@74nafo)のヘアアレンジです。
辻本さんはInstagramにて「5分で簡単にできるヘアアレンジ」をご紹介されています。
上記のようなアレンジを上手く作るコツは「髪を引き出すときは指先を使って細く、間隔を空けながら思ってる以上に引き出す」とのことでした!
初めのポニーテールからくるりんぱするときはゴムを少し下げてから行うとやりやすいそうですよ。
バレッタやかんざしなどのヘアアクセサリーなどをつけても可愛い、万能ヘアアレンジですね!
リボンでかわいく!ミディアム編み込みハーフアップ
こちらはアリエス新宿区役所店さん(@aries_kuyakusyo)のヘアアレンジ。
お嬢様のような可愛らしいヘアアレンジですね!
アリエス新宿区役所店さんのこだわりポイントは「トップがボサボサに見えないようにアイロンを通してツヤ感を出す」こと。
また、網み目を均等に細かく取っているのもポイントです。
さらに、もみあげ部分をS字に巻き、触覚を外巻きにすることでお嬢様感を出しているとのことでした。
しっかりボリュームを感じるミディアムシニヨンアレンジ
こちらはmimosa worksのにいた かづしげさん(@ni_chu)のヘアアレンジ。
にいたさんのこだわりポイントは「どこからみてもボリューム感が均等になるように」です。
ミディアムヘアは髪のボリューム感がネックになりやすいですが、しっかりボリュームを感じますね!
また、崩れないようにしっかりまとめていますが、ふわふわに見えるように調整しているそうです。
引き出す際は、ウェーブがパサつかないように注意されています。
ファッションや要望に合わせる!ミディアム編みおろしアレンジ
こちらはALACRANのMikaさん(@alacran_mika)のヘアアレンジ。
お洋服に合う華やかなアレンジですね!
Mikaさんのこだわりポイントは「前から見ても華やかに見えるように、後れ毛や前髪等の出し方はお客様に細かく確認しながら決める」です。
お客様自身のこだわりもあるので、確認しながら行うのはとても大切なことですよね。
また、ファッションやドレスに合わせて、同じ編みおろしでもボリューム感を変えているそうです。
長時間動いていても崩れないセットにしている点も、お客様が嬉しいポイントです!
束感と艶感!カジュアルかつ華やかなミディアムアレンジ
こちらはhardi EASTのyumigeさん(@yumige0316)のヘアアレンジ。
派手すぎず、一見カジュアルに見えてもちゃんと華やかなアレンジです。
ゆるっとしたスタイルですが、朝から晩まで崩れないセットにしている点も大切なポイント。
yumigeさんのこだわりポイントは「程よい動きの束感と面の艶感のバランス」です。
確かに、ヘッドラインから毛先まで束感と艶を感じますね!
艶っぽくふわふわ!ミディアム編みおろしアレンジ
こちらのヘアはROVER 原宿のkaeさん(@heckshon)のヘアアレンジ。
こだわりポイントは「アウトラインの透け感を統一させて丁寧にほぐすこと」です。
こうすることで、艶っぽさとふわふわのいいとこ取りしてるんだとか!
また、首が細く見えるバランスで、毛束が細くなるように編みおろしているところもこだわりです。
結婚式など長時間のイベントに対応するため、ピンは使わずゴムで仕上げているそうですよ。
まとめ:Distinctの美容師向けInstagramとオープンチャットもぜひチェックを!
いかがでしたか?
ミディアムの長さでも、ロングと同じようにヘアアレンジができますね!
ぜひお客様にいろんなアレンジを楽しんでもらいましょう。
Distinct公式Instagramでは美容師向けの情報を動画や写真で投稿しております!
技術紹介やカラーレシピ、知っておきたいカラーやブリーチの知識など、タメになる情報が盛りだくさんです。
文字だけでなく、動画や写真でチェックしたい!という方はぜひInstagramをチェックしてくださいね!
また、美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)も運営中!
カラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など専門的な情報を美容師同士で共有&相談できちゃいます。
ヘアアレンジを真似したいけど上手くできない!という方はオープンチャットで相談してみては?
オープンチャットはこちらからご参加ください!
コメント