ナプラ ナシードカラー徹底解説|使い方・色の種類・白髪染めにも対応【美容師向け】

ナプラの人気カラー剤「ナシードカラー」は、植物由来成分で髪と頭皮をいたわりながら、鮮やかな発色を叶えるプロフェッショナル向けのカラー剤です。

この記事では、美容師の皆様向けに、ナシードカラーの基本的な使い方や、ファッションシェード・グレイファッション・クイックグレイカラーの違い、カラーチャートや提案のポイントまで詳しく解説します。

白髪染め対応力や、施術時間の短縮を叶えるラインナップも揃っており、幅広い世代のお客様への提案に役立つ内容となっています。
ぜひサロンワークに活かしていただければ幸いです。

ナプラ ナシードカラーとは

出典:ナプラ公式サイト

ナプラの「ナシードカラー」は、美容室専用のヘアカラー剤で、低刺激で自然派志の処方が特徴です。
キー成分として植物由来のシードオイル(マカデミアナッツ油・グレープシードオイル)と6種のオーガニックハーブエキスを配合し、髪に潤いを与えながらクリアな発色を実現します。

また、薬剤特有のツンとしたニオイや頭皮への刺激も抑えられているため、地肌まで安心して塗布できるのも利点です。
明るいおしゃれ染めから白髪染めまで対応できる複数のラインナップを展開しており、サロンワークで幅広いカラーデザインに対応します。

2014年の発売以来、使い心地の良さから美容業界で幅広く支持されている人気シリーズです。

ナシードカラーの基本的な使い方

1剤(カラー剤)と2剤(オキシ)の基本混合比率は1:1で、専用のナシードカラーオキシ(酸化剤)を使用します。
明るく染めたい場合は6%オキシ、白髪染めやトーンダウンには3%オキシと、仕上がりに応じて濃度を使い分けます。

通常のファッションカラーやグレイファッションでは室温で約30分放置して発色させますが、クイック グレイカラーの場合は約10分間の短時間放置でしっかり染まります。
毛先のトーンダウンやダメージを抑えたいカラーにはAC OX2.4%を使用すると、アルカリの影響を軽減して優しく色味を入れることが可能です。
低刺激とはいえ、施術後は薬剤をしっかり乳化・すすぎし、頭皮に残さない配慮を行いましょう。

ラインごとの違いと特徴(グレイファッション・ファッションシェード・クイックグレイカラー)

出典:ナプラ公式サイト
  • ファッションシェード – 全107色の豊富な色揃えで幅広い明度と彩度を表現できるおしゃれ染め用ラインです。ベリーピンクやブルーアッシュなどトレンドのカラーも充実しています。
  • グレイファッション – 全35色の白髪染め対応ライン。白髪をしっかりカバーしつつ明るい色味も楽しめるのが特徴で、頭皮に優しい処方なので根元から安心して塗布できます。白髪染めデビュー世代から高いカバー力を求める世代まで幅広く対応します。
  • クイック グレイカラー – 全30色のスピーディーな白髪染めライン。放置時間約10分という短時間で染まるため、頻繁にカラーが必要な方や施術時間を短縮したい場合に最適です。

白髪染めとしての性能

ナシードカラーは白髪もしっかり染まり、染まりづらい頑固な白髪にもムラなく発色します。
色素が髪に定着しやすく、発色が鮮やかで色持ちも良好なので、染めたての美しい色味を長く楽しめます。
従来の白髪染めのように暗い色ばかりではなく、明るめのトーンや透明感のあるカラーにも対応でき、白髪をカバーしつつおしゃれな色味を表現できます。

さらに、シードオイルなどの保湿成分のおかげで染め上がりの髪にツヤと潤いが生まれ、白髪染め後のパサつきやゴワつきも抑えられます。
低刺激処方のため、繰り返し染めても頭皮への負担が少なく、継続的な白髪染めにも向いています。

カラーチャートとカラーバリエーション

出典:ナプラ公式サイト

ナシードカラーは100色以上の豊富なカラーバリエーションを誇り、ナチュラル系から高彩度のビビッド系まで幅広い色相を網羅しています。
ファッションシェードは全107色、グレイファッションは全35色、クイック グレイカラーは全30色と各ラインで多彩な色展開があり、新色もトレンドに合わせて随時追加されています。

実際に「ベリーピンク(BPi)」や「ブルーアッシュ(BAs)」といったヒットカラーも生まれており、カラーチャート上で希望の色味を探しやすいのもメリットです。
カラー1剤は80g入りチューブで提供され、必要に応じて混色して使うことも可能です。

色同士のなじみが良いため、異なる色味をブレンドしてオリジナルのレシピを作りやすく、顧客の希望に合わせた柔軟な提案ができます。

活用シーンと顧客への提案ポイント

  • トレンドカラーを楽しみたいお客様には、107色のファッションシェードから希望の色味を提案。調合なしで狙い通りの発色が得られるため、高彩度のカラーを求める方に最適です。
  • 白髪が出始めたお客様には、グレイファッションで白髪をカバーしつつ明るい髪色を提案。白髪染め特有の暗さを感じさせない上品な仕上がりで、「染めたように見えない」自然なおしゃれカラーとして喜ばれます。
  • 忙しく頻繁にサロンに通えないお客様には、クイック グレイカラーによる時短白髪染めが効果的。放置時間わずか約10分で仕上がるため、施術時間を短縮できお客様の負担も軽減します。
  • 地肌が敏感な方やオーガニック志向の方には、低刺激・ハーブ配合のナシードカラーなら安心とアピールしましょう。刺激臭が少なく快適に施術を受けられるため、匂いに敏感なお客様にも好評です。

まとめ

ナプラのナシードカラーは、自然由来の成分と高い発色力を両立した、サロンワークに最適なヘアカラー剤です。
ファッション性の高いカラーを楽しめる「ファッションシェード」、白髪カバーもおしゃれに仕上がる「グレイファッション」、時短施術が可能な「クイックグレイカラー」と、目的に応じた選択が可能です。

さらに、低刺激設計で幅広い顧客に対応しやすい点も大きな魅力です。
カラーバリエーションや処方を理解したうえで、お客様一人ひとりに合わせたカラー提案を行い、サロンの信頼と満足度アップに繋げてください。

タイトルとURLをコピーしました