こんにちは!Distinct編集部です。
今回はカラー剤で人気のルベル マテリアのレッドについてまとめました!
レッドを使用したカラーレシピや各ECサイトでの販売価格などを調査しましたので、ぜひ最後までご覧ください!
そもそも、マテリア レッドとはどんな色?カラーチャートもご紹介
まずは、マテリア レッドについて解説します。
カラーチャートはこちら!

マテリア レッドはプライマリーシェードのうちのひとつ。
レッドはハッとするほど絶妙なバランスの高彩度で、色の個性を的確に表現できるのが特徴です。
プライマリーシェードは、求めるイメージやデザインに合わせて色の持ち味をしっかりと表現できる高彩度シェードなので、色相と彩度がバランスよく整えられたラインナップで、幅広い提案を可能にしてくれますよ。
マテリア レッドを使ったカラーレシピはある?
ここからはマテリア レッドを使用したカラーレシピをご紹介します!
マテリア レッドを使ったカラーレシピ①
この投稿をInstagramで見る
【カラーレシピ】
マテリア オレンジ、レッド、カッパー
レッドはカラーレシピ事例が1つしか見つけられませんでした…
おすすめのカラーレシピあるよ!という方はDistinct公式LINEまでご連絡頂けると幸いです。
友だち追加はこちらから!
ルベル マテリアのビューティガレージや美通販での販売価格や口コミ評価を調査!

今回はビューティガレージと美通販での販売価格や口コミ評価を調査しました!
ビューティガレージでのルベル マテリアの販売価格や口コミは?
ビューティーガレージでのルベル マテリアの販売価格は以下の通りです。
- サロン価:650円
- BG卸価:580円
- VIP特価:568円
また、口コミ評価と実際の口コミはこちら。
- レビュー件数:12件
- レビュー点数:4.5点
オンカラーの際無難に補色として使えます。なかなかこのくらいの絶妙なカラーがないのでリピートしてます。8トーンと混ぜて調節する際も失敗は無いと思います。
引用:ビューティーガレージ
美通販でのルベル マテリアの販売価格や口コミは?
ビューティガレージでのティントバーの販売価格は以下の通りです。
- サロン価格:650円
- 美通販価格:585円
美通販ではまだ口コミが寄せられていませんでした。
ルベル マテリアとは?特徴を徹底解説!W/O/W構造が凄い
ここからはルベルから発売されているマテリアについて、特徴を徹底解説していきます!
マテリアの特徴1:W/O/W構造という特殊な染料構造

マテリアは水相の中にある油滴(油相)の中にさらに最内水(水相)をつくり、その中に染料を高密カプセル化したW/O/W構造を採用。 これによって特殊な染料構造で染料が髪の芯まで到達するため、色落ちがしにくくなっています。 一般的に髪を着色すると、だいたい1~2週間ぐらいで色が落ちをしますが、マテリアだとなんと1か月ぐらい色が持つことがあります。
マテリアの特徴2:染料がCMCβ層まで入り込み髪の芯から発色

W/O/W構造のクリームベース処方によって、染料の染着に有効な毛髪内のCMCβ層(油相)に同じ油の成分である油滴が浸透し、なじみます。そして、油滴の中にある最内水が分散し、染料が発色を開始。 その後、最内水の水分は一部を残して徐々にCMCδ層(親水相)へと移行するため、髪の芯まで届いた染料は流出することなく、しっかりと定着します。 結果として染色後の色持ちが従来品に比べて向上し、明度の変化も少ないため、キレイな状態がより長く実感できるようになりました。
最後に
いかがでしたか?
今回はルベル マテリアについて、特徴やカラーレシピを紹介しました。
こちらの記事が皆さんの参考になれば幸いです!
コメント
Hey very cool website!! Man .. Excellent .. Amazing .. I’ll bookmark your blog and take the feeds also…I am happy to find so many useful information here in the post, we need work out more strategies in this regard, thanks for sharing. . . . . .
I believe this site contains some real wonderful info for everyone :D. “Believe those who are seeking the truth doubt those who find it.” by Andre Gide.